迷って入ったサークルがある大学生の末路

学校生活

こんにちは。
マーケティングサークルASKの
創設代表をしている湯山瑞樹といいます。

僕は普段、
法政大学社会学部に通いながら、
マーケティングサークルASKの代表と
都立高校で通年のキャリア教育の
授業の先生をしています。

また、最近では、
Webメディアの立ち上げも
しています。(このサイト)

突然ですが、、、

え、今入ってるサークル、
最初入るかどうか迷ってたサークルなの??

はっきり言います。

そのサークル合ってないし、
時間の無駄だから辞めたほうがいいよ。

一年生の方は、
まだサークルに完全には
馴染んでいない時期だと思います。
ちゃんと、この時期に今後どんな環境に所属し、
どんな生活を送るべきなのか
を知ってほしいと思います。

2年生以上の方は
「楽しいし、大きなお世話!」
と思う方も多いかもしれません。

だけど、「楽しい」「仲間がいる」
という状態に依存する大学生活は
端的に言って

クソ

です。

親に学費を払ってもらっていて、
大学という何でもできる環境を
与えてもらえているのにも関わらず、
時間の過ごし方は小学生と同じ。

考えてもみてください。

今入っているサークルでの活動は、
本当に大学生活でやりたかったことですか?

サークルに入っている学生
の実質的な活動って、
ほぼサークルだけです。

みんな授業は聞かないし、
休み時間も友達とだべるか、
どっか遊びに行くか。

それで、授業後にサークル行って、
家に帰って寝る。その繰り返しです。

これを、堕落的な生活と呼ばずに何と呼ぶか。

もっと言えば、
今はコロナでそれすらも制限されています。

でも「楽しいから」「仲間がいるから」
そんな理由でずっとその環境に依存し続けます。

じゃあ、どんな活動をすればいいの?

そんな疑問を持った人は、大正解。

答えは至極単純です。

後先を考えて、
長期的にみて必要で
かつやりたいことをやる。

もし、サークルに依存した生活
を続けていった場合、
卒業後どんな未来が待っていますか。

頑張って大学に入って、
高額な学費を払ったのに、
自由に好きなことをできない時間が
40年続く人生って最悪ですよね。

だから、今のうちから、
できることをやっておくんです。

そういう意味での長期的で、
やりたいことをやるっていう意味です。

あなたの人生は、
サークルで楽しい時間を4年間過ごすよりも、
大学4年間の時間を準備に割いて
次の40年にやりたいことをやったほうが
スパークします。

しかも、この準備が楽しいこと楽しいこと(笑)

僕は、将来やりたいことがたくさんあって、
それを全部達成した上で
安定した生活をしたいので
それができるシステムを作りました。

いわゆる経営です。

「経営・・・?敷居高すぎ・・・」

そんなことを思っている人に、
将来の準備をすることが、
そこまで難しいことではないこと、
そこに向かって努力していくことが
とても楽しいものである
ということを知ってほしい。

上に、都立高校の先生だとか
メディア立ち上げだとか
いろいろ書きましたが、
これらを実行するのも、
本当にたいして難しいことではありません。

それを伝えるために僕の団体は存在します。

あなたの人生をスパークしたものに。

P.S.

もしこれを読んでくれている
あなたが、

・将来起業したいと思っている
・やりたいことがある
・切磋琢磨できる仲間が欲しいと思っている

と思っているのなら、
説明会に来てみてください。

”本気で何かに取り組みたい人”
”大学在学中に何か成し遂げたい人”
”やりたいことが決まっていて動いている人”
を集めたサークルを運営することで、
必然的にやる気のある学生が出会い、
一緒に活動する場を作っています。

審査制なので落ちるかもしれませんが、
それだけ厳選した場になっています。
”本気でやってやるぞという想いがある人”
以外は来ないでください。
他のメンバーに迷惑です。

参加フォームはコチラ☟

    説明会日程*現在個別説明会のみとなっています。


    サークルについてもっと知りたい方はこちら☟

    メンバー紹介はこちら☟

    【マーケティングサークルASK】
    全ての学生が本当に自分の
    「やりたいこと」をできる世界を実現する

    コメント